新規上場実績等

1.上場支援実績

上場時期会社名称業種適用基準取引所関連リンク
2025年1月㈱SMSデータテックシステム関連業日本基準TOKYO PRO Marketこちら
2024年12月BABY JOB㈱子育て支援業日本基準TOKYO PRO Marketこちら
2023年9月㈱ライズ・コンサルティング・グループコンサルティング業IFRS東京証券取引所グロース市場こちら
2013年10月㈱エコグリーンエネルギー関連業日本基準TOKYO PRO Market-
2013年7月HABITA CRAFT㈱住宅関連業日本基準TOKYO PRO Market-
2012年9月㈱新東京グループ廃棄物処理業日本基準TOKYO PRO Market-
2012年8月㈱ダイナムジャパンホールディングス遊技場関連業IFRS香港証券取引所-

 

2.直近のIPO関与社数の推移

2020年6月期から2024年6月期にかけ人員規模の拡大に伴い、IPO関与社数は11社から35社に拡大しております。
引き続き、IPO業務経験者の採用を積極的に行い、上場を目指される企業様から信頼の得られる業務提供を可能とする体制構築の強化に努めています。


 

3.IPO関連掲載記事

新規上場を目指す企業様向けに各種情報を発信しています。
掲載月タイトルリンク
2025年特別版_春号 (特別版_春号)新規上場(IPO)のスケジュールの概要詳細記事
2025年1月号(Vol.109)2024 年の IPO マーケット詳細記事
2024年特別版_冬号(特別版_冬号)IPO における資本政策に関する Q&A詳細記事
2024年8月号(Vol.104)IPOのための組織体制の構築詳細記事
2024年特別版_春号 (特別版_春号)2024年度税制改正(税制適格ストック・オプション)詳細記事
2022年2月号(Vol.80)上場準備会社における減損会計詳細記事
2022年1月号(Vol.79)2021年のIPOマーケット詳細記事
2021年特別号(特別号)信託型ストック・オプション詳細記事
2020年9月号(Vol.63)東京証券取引所における市場区分の再編詳細記事
2020年1月号(Vol.55)2019 年の IPO マーケットと今後の見通し詳細記事

 

4.セミナーおよび協賛情報

各種セミナーに講師を派遣しています。また、協賛企業との連携により、新規上場企業様に有用な情報提供を行っています。


セミナー実績

開催月タイトル内容講師名
2025年3月スタートアップ支援スタートアップがエグジットに向けての課題とアドバイス中村直樹
2025年1月2024年のIPO総括IPO総括と難民問題の次に起きること中村直樹
2024年7月IPO後の大型MAIPO後に時価総額10倍になっている会社の戦略について解説中村直樹
2024年5月IPOの資金調達資金調達のポイント中村直樹
2023年10月IFRS上場監査法人から見たIFRS 上場達成に向けてのキーポイント中村直樹
2023年6月中小監査法人でのIPO中小監査法人でIPOをすることのメリットとデメリット中村直樹
2023年5月IPOの基礎知識初学者向けにIPOの基礎を解説中村直樹
2022年3月常勤監査役とCFOはどんな人を採用すればよいかIPOにおける役員の適正性について解説中村直樹
2021年1月BIG4が全てではない意外と知らないIPOの留意点中村直樹
2018年12月監査役としてのIPO監査役が留意すべきIPOのポイント中村直樹

 

協賛企業

企業名事業内容弊法人との連携状況
日本スタートアップ支援協会スタートアップ支援各種イベントに登壇

 

株式上場(IPO)支援業務はこちら